ご無沙汰してました。
私事ですがトロントでの生活もとうとう終わってしまい、今はニューヨークにステイしてかれこれもう1ヶ月経ちました。
ニューヨークに着いた当初は、日本、沖縄より何故かトロントシックに陥ってしまいました。日本を出て初めての海外生活の場となったトロントは、私の人生にとって大きなキッカケを与えてくれた思い出深い場所です。
…そこで!少しでも皆さんにトロントの魅力を知って欲しいと思い、私の大好きなトロントのレゲエスポットと、トロントで活動してた日本人ソンマンにもおすすめスポットをチョイスしてもらったのでご紹介します。♪
これからトロントに行かれる方、是非参考にしてみて下さい。
トロントなのになんでレゲエスポット!?と思われるかも知れないですが…、実はトロントにはカナダに移民してる75%の黒人の人達がトロントに住んでいます。街にはリトルジャマイカタウンもあって、夏には毎年北米最大のカリビアンフェスティバル(名称カリバナ)も開催されます。 それだけジャマイカンもカリビアンも沢山住んでいて文化も根付いています。 2002年にワールドクラッシュチャンピオンのトロフィーを獲得したREBEL TONE SOUND もトロント出身。 ダウンダウン、アップタウンの至る所で色んなダンスもやってるし、ジャマイカからも沢山のアーティストがツアーで来加します。
私もトロントにいた9ヶ月の間でBaby cham、Mr Vegas、QQ、Lady saw、Alkaline、Super cat、Richei spaiceのライヴコンサート行ってきました。(見逃したアーティストの方が多々…泣) 雪国にレゲエ?って信じがたいと思われますが…トロントレゲエもしっかり盛り上がってるんです。
ではさっそく紹介していきます!
トロントで活動していた日本人サウンドマン(現・元在住者)に以下の項目を教えてもらいました。
1.(おすすめレゲエスポット)
2.(おすすめダンス情報)
3.(トロントの魅力)
4.(トロントで出演しているorしていたレギュラーダンス)
【MASARANXX 元在住】
(1)Raps ジャークチキンレストラン
(2)PUNCH & RUM SATURDAY REBEL TONE & FIRE SQUAD PRESENTS
(3)TORONTOの魅力は、多人種国家だからいろいろな国の文化を吸収できる。音楽的にはジャマイカ以外にも様々なカリブの人がたくさんあるので、PARTYのSTYLEが多種多様でおもしろい!
(4)BIKE PUM PUM THURSDAY /YOKOHAMA THURSDAY /PARTY TILL MONDAY/V.I.P SATURDAY
https://twitter.com/MASARANXX
【DJ DIKEZ 現在住】
(1)”TREA-JAH-ISLE RECORDS” 1514 Eglinton ave west トロントに来て右も左も分からなかった時に立ち寄ったリトルジャマイカの通りにあるレコード屋。下にStudioもあって色んなアーティストともLINK UPした。ダンス情報もGETできます。
(2)”CHEAP & CLEAN MONDAYS” @LA RUMBA NIGHT CLUB 31 Beverly Hills Dr 毎週月曜回してるダンス。JAMAICAからのGUESTも良く来るし、トロントきたらCHECKしてほしい。
あとはDOWNTOWNから外れた BANQUET HALL(結婚式場)でやってるダンスがおもしろい!それと夏のBBQが最高に楽しいよね。JAMAICAから来てるBIGアーティスト,サウンドとかも遊びにくるし。あの有名人が??みたいな人もいきなりPLAYしたりSHOWしたり。。
(3)寒くて長い冬の間溜めて溜めて夏ぶっ放す感じ。四季がバランス良くある日本とはまた違ったあのVIBESが魅力的です。
(4)STRESS FREE TUESDAY,EASY ACCESS WEDNESDAY,HAPA NIGHTS,RISE UP FRIDAYS..etc..
<LEGEND SOLDIER SOUND>
メンバー PTELLA AKA DJ DIKEZ NALCON AKIRA
拠点 横須賀、トロント
【TAKA TAYLOR 現在住】
(1)僕がオススメしたいトロントのレゲエスポットは”The Wailers”。 ここのオーナーのGTは10年以上前からずっと日本人の世話をしています。僕も彼からReggae, Sound, MC, のことはもちろん、日本の親父から教わらないことなども一緒に住んで教わっています。
(2)そんな彼の住む家で毎年7月1日カナダデーにBBQをしています。その日は家の周りがジャマイカに変わります。彼の昔の教え子達(カナダで人気のDJ Fire Kid Steenie等)が飛び入りでPlayしに来たりして、Good Vibesを体感することが出来ます!
(3)トロントの魅力は様々な人種、文化が混ざり合った中で、お互いがお互いの文化を理解しようとしたり、尊敬し合って生活しているところだと思います。
(4)僕がプロモートしているダンスはJapatones Wednesdaze 毎週水曜日Wailersでトロントに住んでいる日本人のサウンドやアーティストが集まり、ラバダブしたり、交流を深めるダンスです。
【SHUN from SKY GREEN】
(1)トロントのジャマイカンコミュニティ、Eglinton WestにあるRapsというジャマイカンレストランがおすすめです。店の前にはジャークパンが出ていて夕方頃に行くと焼きたてのジャークチキンが食べれます!ジャマイカで食べるジャークチキンとはまたひと味違っておいしいです!RAPSの道を挟んだ反対側にあるTREASURE RECORDもおすすめ。DANCEの情報もゲットできるし店員さんも気さくでしゃべりやすいです。ちなみに店の下はSTUDIOになってて店員さんと仲良くなればSTUDIOにもあそびにいけるかも。
(2)おすすめのダンスはアップーなパーティーやったら毎週日曜日Gravityって箱でやってるRich Life Sunday。REGGAE,HIPHOP,SOCAなんでもかかるしお姉ちゃんかわいいしおすすめです!
後は郊外でやってるダンスは基本面白いです!とくにex Swatch InternationalのAlex Frassが出ているダンス。あとStreet TeamってSoundが出ているダンスはあんまりはずれが無いです。
(3)トロントの魅力について
いろんな国の人がいるトロント。まあまあ都会やけどあんまり都会すぎひんトロント。ジャマイカとニューヨークの間ぐらいやとおもってくれたらいいとおもいます。笑
人は基本みんな優しいし、だまそうとしてくるやつもいないし治安もいいんで生活はとてもしやすいです。夏にはCARIBANAっていうCARNIVALもあるしジャマイカも近いからアーティストも頻繁にSHOWをしにくるしいろんな国のカリビアンがいるからREGGAE,HIPHOP,SOCAのNEW TUNEがかかるのも早いです。強いて言えば冬が寒いんがなんとかならへんかな。。。笑
(4)隔週金曜日に今年のGlobal Clashにも出ていたSuper FreshのMILOが出ているダンスで回してました。毎月第二火曜日は横須賀のLegend soldierのDj DikesとLanguage barrierというダンスもやっていました。今もやっているんでトロントに行った際は是非遊びにいってみてください!
<SKYGREEN ~The high grade music survivor~>
MEMBER HERO(MC/SEL) SHUN(SEL/MC) REBEL-JAY(ENGINEER)
PLAYER全員が長期海外での経験実績をもち、REGGAEだけにとらわれずHIPHOP,SOCA,POPS,DISCOなど多くのジャンルもPLAYでき、他にない存在感を発揮する。HERO(NY),SHUN(TORONTO,JAMAICA)ともに現地でレギュラーをもち、またHEROはTORINIDADのカーニバルでもPLAY。現地の人間からも高い評価を得ている。自慢のDUBは他のサウンドとは違う独自のセンス、リリックスで観客を魅了。twitter&Instagram account @shun_skygreen
【DJ OARZ from FLAVA SQUAD】
(1)St clair and old weston rdにあるJamaican restaurant!基本何でも美味いけどそこのカレーチキンが美味しくてトロントに来たての頃良く食べてました!顔なじみになったら結構サービスもしてくれる気のいいスタッフが働いています。そのレストランの道を挟んだ向かいにあるBarも夜になるとダンスやっているので、腹ごしらえしてそこに遊びに行くのもおススメです。downtownだけどEglington west意外にjamaican コミュニティがあるところかな?Weston RDでやってるダンス情報getできます!
(2)オススメのダンスは夏になるといたる所でやってるBBQ野外ダンス。がっつりジョグリンもしてるけど、ゆるい雰囲気でいつもとは違うダンスが味わえます。後はNewby from Rebel tone soundやBlaxz dun da place が出演してるダンスは間違いないです!トロントベテランサウンドが渋いプレイしてくれます!
(3)トロントの魅力はなんと言っても人種。移民の国なので様々な国の文化がこの土地で生活しながら感じる事ができます。特に印象的だったのはワールドカップが開催された時にトロントに住んでる色んな国の人達が自国のユニフォームを着て応援していて、自国のチームが勝ったら、車乗り回しながら道で派手に祝賀会やってるからニュースを見なくても結果が分かります。笑 そういうのも含めて面白い街です。
(4)Wailersで毎週水・金・土曜。毎週木曜日にCrick Crick Thursday、Snapback & fitted@s.v.g lounge 、毎月第2火曜日にはDJ DIKEZがやっているLanguage barriorでもプレイさせてもらったりしてました。
https://twitter.com/flava_shin
最後に、私がおすすめしたいのは毎年7月下旬〜8月上旬に行われる北米最大のカリビアンフェスティバルです。トロントの夏を象徴する盛大なイベントで、マイアミやニューヨークで行われる同カーニバルより規模が一番大きいのがトロントなんです。このカリバナウィークは約3週間あって、その期間中は至るところでビッグダンスがやってるし、このタイミングにジャマイカからのアーティストも大勢来加します。カリバナ当日はカリビアンにとって年に一度の一大イベントなので、とにかく熱気がすごい。カラフルでド派でなコスチュームを身につけたカリビアン達が、爆音のトラック(流れてる曲はもちろんソカ・レゲエ・カリビアンミュージック!)と並行して歩行者天国(無法地帯)になったストリートを練り歩きながら激しく踊りまくるっていうカーニバル。トロントを訪れる方、絶対この時期をおススメします。この期間中は遊びにいくダンスにも困らないので、トロントでレゲエ三昧な生活を送れます。♪
(▲)8月に発行されたWOOFIN’レゲエ特集号の「WORLD REGGAE NEWS」ページに、トロントのレゲエ事情について私が書かせて頂いた記事が掲載されているので、是非そちらも読んでみて下さい。
以上!「現/元」在住者によるトロントおすすめスポットでした。
レゲエに限らず、カナダ、トロントほんっっと素晴らしい国です。大好き!!Love.